ゲームUIデザインやバナー制作の外注・依頼を受け付けております
オシャレなゲームサイト5選【2019年5月版】

オシャレなゲームサイト5選【2019年5月版】

2019年5月10日

こんにちは。はなさくのです。

最近、大型のソーシャルゲームは、Webサイトにもこだわりをもって制作しているものが増えてきました。

1つの作品にかかるコストや時間も増えて、クオリティが重視されるようになりましたよね。

今回は、ゲーム自体ではなく、ゲーム公式サイトのデザインや動きがオシャレなものを5つピックアップしましたので、ご紹介します。

永遠の七日

サイトのデザイン自体もステキなのですが、ボタンをクリックしたときの動きなど細部に及ぶこだわりを強く感じます。

ゲームの世界観に合わせて、丁寧に作られており、とても好印象でした。

リンクスリングス

ファーストビューがステキで、カラフルで明るく楽しそうなゲーム、という印象を受けました。

新感覚マルチバトルゲーム「リンクスリングス」公式サイト

みんなで楽しい、ひとりも楽しい、爽快コネクトバトル!!「リンクスリングス」公式サイト。3分間で気軽に遊べる新感覚マルチバトルゲームを体験しよう!!

プロジェクト・ノア

白と黒のフラットデザインが採用されており、パーツの形もオシャレで見やすく好印象です。

マウスオーバーしたときやクリックしたときの動きが気持ちよく、オシャレです。

LINE ディズニー トイカンパニー

LINEゲームのデザインは、統一感があり、色彩やテクスチャの使い方がキレイで、見ているだけで楽しくなります。

またディズニーということもあり、女性が喜びそうなデザインになっていますね。

LINE:ディズニー トイカンパニー公式

ディズニーキャラクターのトイたちが、トイカンパニーの社員に!かんたん、かわいい、スライドパズルが登場!「LINE:ディズニー トイカンパニー」の公式サイトです。みんなもブロックをたくさん集めてお手伝いをしてあげよう!

LINE シェフ

こちらもLINEゲームのデザインです。

個人的にポップでカラフルなデザインが好みなので、取り上げました。

スマホを強く意識したデザインになっていますね。

おわりに

ゲームだけでなく、Webサイトにまでこだわりを持って作られているものは、力作が多い気がします。

それだけ、費用と時間をかけているということなので、実際のゲームもかなり期待できるのではないでしょうか。

今後も月に1回くらいは、こうしてオススメのWebサイトをご紹介していきたいと思います。

ゲームUIデザインやバナー制作などのご依頼はこちらへ
お問い合わせ
または、会社サイトからお問い合わせください。
2clue合同会社のサイトへ

preload imagepreload image