![ハロウィンイベントのUIデザインが可愛い料理ゲーム「LINEシェフ」](https://hanasaqutto.com/wp-content/uploads/2019/10/game_review_line_chef.png)
ハロウィンイベントのUIデザインやバナーが可愛すぎ!お料理ゲーム「LINEシェフ」をご紹介
10月といえば、ハロウィンイベントですよね!
そろそろゲーム内でもハロウィンイベントが始まっているのでは?と各ゲームをチェックしていたのですが、クオリティが高くてとてもかわいいハロウィン仕様になっているものを見つけてしまいました・・・!
それは「LINEシェフ」というお料理ゲームです。
このゲームのUIデザインがとにかく可愛いです。
まずは実際に見てください・・・!(今回は画像クリックで拡大して見れます)
ハロウィンイベントのゲームUIデザイン
下記の画面がすべてハロウィン仕様になっていました。
- イベントブック
- イベントマップ
- イベントスタート
- イベントゲーム
- イベントガチャ
- イベントローディング
細かいところまでこだわっているのが分かります。
ローディング画面もきちんと変更されているんです。しかもアニメ付きで!
静止画なのでお見せできないのが残念ですが。
イベントブック
イベントの導入画面になります。ブック風のUIで、色合いや文字、イラストがハロウィン仕様になっていて可愛いですよね!
イベントマップ
イベントマップ画面です。背景や各要素の所々にハロウィン感が溢れでています。右上のクモも、ヌルヌル動いていて可愛いです。ちなみに、右下のキティちゃんも動きますよ!
イベントスタート
イベントスタートウィンドウです。この画面もカボチャ顔の風船などでハロウィン感満載ですね!上のキティちゃんは手を振りながら、瞬きします。ちなみに、クモや風船は上下運動を繰り返す感じです。
イベントゲーム
イベントゲーム画面です。ここはもう・・・これでもかというくらい、ハロウィン要素が詰め込まれています。カボチャの容器や椅子、小物、レンジなど、細かな部分まで描きこまれていて感動します。
イベントガチャ
イベントガチャ画面です。仮装したサンリオキャラたちが並んでいます。これは、ガチャを回したくなりますね・・・!
イベントローディング
おまけのイベントローディング画面。こちらもハロウィン仕様で、しかもローディング中にキティちゃんが動きます。細かいところですが、ここまで揃えてくれると没入感がすごいです。
ソーシャルゲームはイベントの盛り上げ方が重要
今回の一例を通しても分かるのですが、ソーシャルゲームにとって、各イベントにどこまでこだわるかが重要になってきます。
バナーとイベントステージが少し変わるだけだと、ユーザーも飽きやすいので、難しいとは思いますがUIデザインも個別に変更していくことで、没入感が変わってくると思います。
遊ぶ側もとてもワクワクしますし!
こだわって作っているゲームはやはり良いですね!
ぜひ「LINEシェフ」遊んでみてください。
ゲームUIデザインやバナー制作などのご依頼はこちらへ
お問い合わせ
または、会社サイトからお問い合わせください。
2clue合同会社のサイトへ